運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
166件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-07 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

ITER計画等の進捗状況についてでございます。  まず、ITER計画でございますが、ITER計画は、核融合実験炉建設運転を通じて、核融合エネルギーの科学的、技術的実現性確立を目指すプロジェクトでございまして、世界七極の国際協力により、二〇〇七年から計画が進められているところであります。  

生川浩史

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

したがって、今、実はITER計画というのをフランスで進めていまして、日本も責任ある立場の一国なんですけれど、日本約束どおりの人も出し、お金も出して準備を進めています。また、日本国内で作った部品もあるんですけれど、じゃ、用意ドンのときに皆さんでテーブルを囲んだ全ての国が同じようにやっているかというと、そうでもないんですね。

萩生田光一

2021-03-09 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

二〇五〇年カーボンニュートラル達成に向けて、革新的な環境エネルギーに関する研究開発ITER計画等の核融合研究推進するとともに、地震津波火山豪雨等防災減災に関する研究開発などを進めてまいります。  今後の宇宙開発利用充実に向けて、アルテミス計画推進やH3ロケット開発、新しい日本人宇宙飛行士募集などに着実に取り組みます。

萩生田光一

2021-03-05 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

二〇五〇年カーボンニュートラル達成に向けて、革新的な環境エネルギーに関する研究開発ITER計画等の核融合研究推進するとともに、地震津波火山豪雨等防災減災に関する研究開発などを進めてまいります。  今後の宇宙開発利用充実に向けて、アルテミス計画推進やH3ロケット開発、新しい日本人宇宙飛行士募集などに着実に取り組みます。

萩生田光一

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

済みません、生川局長、お越しをいただきましたが、核融合に関して、カーボンニュートラルの時代に向けて、非常に、文科省の中で、ITER計画また核融合科学研究所ヘリカル方式も含めて、核融合に関しては期待が高まっておりますので、今後とも是非頑張っていただいて、二〇五〇年のカーボンニュートラルに資するように今後ともよろしくお願いを申し上げ、質問を終わらせていただきます。  

青山周平

2020-11-20 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

その前には、ことしの一月には、世界的な七つの国というか地域で今実験炉をつくろうとしていますITER計画、日本がその中の主要部品を輸出したんですけれども、その初輸出にも立ち会わせてもらいました。さっき言った問題意識があるからです。  視察して私が思ったのは、まだ夢の技術だとか言っていた過去の話ではなくて、もう夢じゃなくて、これは実現し得る、実用化し得るという確信を持ってきたんですね。  

吉良州司

2020-11-12 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

我が国として二〇五〇年までに脱炭素社会実現するという目標達成に向けて、革新的な環境エネルギーに関する研究開発ITER計画等の核融合研究推進するとともに、地震津波火山豪雨等防災減災に関する研究開発などを進めます。次世代放射光施設など物質科学等を支える最先端研究基盤を始めとする大型研究施設等整備共用を促進します。  

萩生田光一

2020-11-11 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

我が国として二〇五〇年までに脱炭素社会実現するという目標達成に向けて、革新的な環境エネルギーに関する研究開発ITER計画等の核融合研究推進するとともに、地震津波火山豪雨等防災減災に関する研究開発などを進めます。次世代放射光施設など物質科学等を支える最先端研究基盤を始めとする大型研究施設等整備共用を促進します。  

萩生田光一

2020-05-20 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

文部科学省といたしましては、ITER計画を進めるとともに、日欧連携により取り組んでおりますITER計画補完支援目的とする幅広いアプローチ活動等を通じ、核融合の科学的、技術的実現性を検証してまいります。それを踏まえ、二〇三〇年代に実験炉の次の原型炉への移行判断を行い、今世紀中葉までに核融合エネルギー実用化のめどを得るべく研究開発を進めてまいります。

千原由幸

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

その主要な計画でありますITER計画の件について、各極の負担について御説明をさせていただきたいと思います。  ITER計画については、事業を開始するに当たり、建設段階におきまして、ホスト極の欧州が四五・五%、日本を含む各極がそれぞれ九・一%の負担をするということを参加極間で合意をしているというものでございます。  

生川浩史

2019-05-16 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

先生指摘実用化までの考え方でございますけれども、実用化に向けましては、今、実験炉でございますITER計画等を通じて科学的、技術的実現性を確認した上で、技術的実証あるいは経済的実現性を検証するための原型炉への移行判断を二〇三〇年代に行いまして、今世紀中葉までに実用化の目途を得るべく研究開発を進めてございます。  

千原由幸

2019-04-11 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

先生大変興味を示していただいておりますITER計画、核融合エネルギー実用化に向けまして、このITER計画等への参画を通じまして、科学的、技術的実現性を確認した上で、技術的な実証経済的実現性を検証するための原型炉への移行判断を行いまして、研究開発を進めていく必要があります。先生、おっしゃってくださって本当にありがとうございます。  

永岡桂子

2019-04-11 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

その中で、我が国では、ITER計画の幅広いアプローチ活動なども踏まえまして、研究開発推進をしております。  具体的には、一番大変なものが、ITER計画におけます超電導トロイダル磁場コイルなどの重要機器の調達になります。これは、将来の原型炉実現を目指しました産官学が結集する研究開発などでございます。  

永岡桂子